新そばは収穫が2回、この時期の新そばとは秋そばのことです。

普通、皆さんが食べているのは秋そばです。

一般的にそばは、夏そばと秋そばに分けられ、は種後約1週間ほどで発芽し、
その後、約16日~19日ほどで開花し始め、約1ヶ月もの長い間花を咲かせます。
その後、は種から約65~90日ほどで収穫されます。

○夏そば(春まき)
4月下旬から5月下旬に種をまいて、7月下旬から8月上旬までに収穫するもの
○秋そば(夏まき)
6月上旬から9月中旬に種をまいて、8月下旬から12月下旬までに収穫するもの

そばは四層になっているイメージで実が形成されています。

○全層粉: 別名「挽きぐるみ」といい、玄そばを粗挽きし、殻を除いて
細かく挽くか、あるいは殻ごと挽いてから殻を除いたものをいいます。
 田舎そば、けんちんそばに使われることが多いです。
○内層粉: 別名「1番粉」といい、色が白く特有の甘みと香りがあります。
中心部の胚乳がほとんどで、粘りが少ないことから、そば作りには高度な技術が
必要とされます。 さらしなそば・ソバの打ち粉として使われます。
○中層粉: 別名「2番粉」といい、色が黄緑がかっていて、粘りが強く
そば独特の風味がありそば作りに向いています。
 通常のもりそばになります。
○表層粉: 別名「3番粉」といい、香りは最もありますが、繊維質が多い。
 香り付けに使われることもあります。クッキーなどにも使われます。

よく聞くお蕎麦のの呼び名

○更科(さらしな)そば・・・・・ 別名「御膳そば」主に1番粉を使用

○十割そば(じゅうわりそば)・・ そば粉の割合が10割で作ったそば

○二八そば(にはちそば)・・・・ そば粉と小麦粉の割合が8対2の割合で作ったそば

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 おいしいお米桂農産
きれいな水で栽培されたお米那珂川の清流ホタル米
 〒311-4344
 茨城県東茨城郡城里町阿波山806
 有限会社 桂農産 代表取締役安藤栄一
 TEL029-289-2014
 FAX029-289-3955
andouokome@yahoo.co.jp
HP  https://www.katuranousan.com/
47クラブ内 http://www.47club.jp/10M-000060dnt
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カート (品目)

カートに商品がありません